|
4本目【FC】ダブルドラゴンII
2016年11月8日 13:50
カテゴリー: ファミコン 秘技コード

双截拳II(ダブルドラゴンII) ザ・リベンジ
発売元:テクノスジャパン/機種:ファミリーコンピュータ
double-dragonii_1

もうすぐ「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の発売日ですね。残念ながら私は予約できなかったので、買えないのですが、昔のカセットを持っているのでレトロフリークで遊ぶことができます。同様の方のために今回はミニファミコンにも収録タイトルされている「ダブルドラゴンII」の秘技コードをご紹介します。

【FC】ダブルドラゴンII
・P2 ライフへらない
・P2 残り人数へらない
・P1 敵の打撃無効(転落時はOFF)
・P2 敵の打撃無効(2P PLAY A用/転落時はOFF)
秘技コードファイル:fc_double-dragonii
※コードの追加方法はコチラ

無料配信コードには「1P ライフへらない」と「1P 残り人数」のコードが収録されていますので、2P PLAY用のコードと「敵の打撃無効」コードをご用意しました。

「敵の打撃無効」コードを使うと敵の打撃をすり抜けられるので、ほぼ無敵状態です。「DANGER!」の看板が立てられた野原でお揃いの衣装のモヒカン女に挟み撃ちにされるという現実世界なら絶望すぎる状況でも、冷静に対処することができますね。
double-dragonii_2

ただし、このコードがONの間は穴に落下しても死ねないので、穴の中から復帰することができません。そのため、落下時は一旦ゲームメニューを開いてコードフリーク機能をOFFにし(OFFにすることで死ねる)、ゲーム再開後にプレイヤーが復帰したら再びコードフリーク機能をONにしてください。

MISSION3では、ヘリの扉が開いた時に吸い込まれて、自覚のないまま落下死していることがあるので、そんな時は上記のON/OFFを行いましょう。また、これにより残り人数が減るので、「残り人数」のコードを併用しておくと安心です。
double-dragonii_3

MISSIONは9まであり、最後に待ち構えるラスボスとの対戦BGM「双龍の雄叫び」は必聴です。
是非、ご自身の耳でお確かめください。


©1989 TECHNOS JAPAN CORP.


|