|
5本目【FC】アメリカ大統領選挙
2016年11月11日 13:01
カテゴリー: ファミコン 秘技コード

アメリカ大統領選挙
発売元:ヘクト/機種:ファミリーコンピュータ
america-daitoryo_1

「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が発売になり、インターネットメディアはどこもかしこも開封の儀やら分解の儀ですよね。開封やら分解は、発売前にやってこそ意味があると思うのですが、発売後に大半のメディアが同じ切り口の情報しか伝えないというのは、今のゲーム業界ではお約束になっているようです。

かく言う未来百貨も超弱小ではありますが、メディアの端くれとして今あらゆる方面で話題沸騰中の「アメリカ大統領選挙」を同じ切り口でお伝えしなければなりません。そもそも「アメリカ大統領選挙」と言うのは、1988年にヘクトから発売された……

えーーっ!! 最近よく目にする「アメリカ大統領選挙」ってファミコンのゲームの方じゃなかったの!?

……と、茶番が終わったところで(大汗)、今回は「アメリカ大統領選挙」の秘技コードをご紹介します。

【FC】アメリカ大統領選挙
・所持金9999万ドル
・健康状態常に良い
・予備選挙 プッシュ高支持率
・予備選挙 サッシャー高支持率
・予備選挙 ロバート高支持率
・予備選挙 デカキス高支持率
・予備選挙 ザクソン高支持率
・予備選挙 スズキ高支持率
・大統領選挙 共和党勝利
・大統領選挙 民主党勝利
秘技コードファイル:fc_america-daitoryo
※コードの追加方法はコチラ

アメリカ大統領選挙では、各州での予備選挙を勝ち抜いて党代表になり、最後の大統領選挙で勝たなければなりません。「所持金9999万ドル」と「健康状態常に良い」コードを使えば、調査や演説会を何度も重ねてアメリカ国民のご機嫌を伺えます。
america-daitoryo_2

あとは、州ごとの特徴に合わせた政策値の変更と支持率の変化をこまめにチェックすれば、クリアは不可能ではありません。

ただし、日本の防衛力強化を全力で阻止するとソ連が領海侵犯してきたり、ポルノ規制を全力で緩和すると性犯罪が多発するなど、政策値が極端だと支持率が大きく変動するイベントが発生してしまいます。かと言って、どっちつかずの政策をとるのはアメリカのリーダーっぽくありませんので、有無を言わさず高支持率にするのが「予備選挙 高支持率」コードです。
america-daitoryo_3

このコードは、使い方に注意が必要で、通常はOFFにしておき、各州ごとの選挙運動期間中(投票結果表示前)に一瞬だけONにしてください。世論調査や投票結果の発表時にこのコードがONになっているとフリーズします。また、大統領選挙中にもONにしないようにしてください。おそらく選挙管理委員会的な何かに見つかるのだと思います。

なお、「予備選挙 スズキ高支持率」を使ってプレイした場合、断トツの票数を獲得しながらも、予備選挙の途中でスズキ候補が断念するという謎の行動をとります(つまりクリアできません)。おそらく裏の力が働いているものと思います。

長い予備選挙を終えると、いよいよ大統領選挙です。
ここまで来るとコツは掴んでいると思いますが、念のため各党の勝利確定コードを用意してあります。コードを使えば、圧倒的票差で勝利が確定します。
america-daitoryo_4

このコードは大統領選挙に入ってからONにしてください。予備選挙と大統領選挙は同じアドレスを使っているので、間違った場所で使うと、他の候補者の支持率が上がってしまうので、使う場所は間違えないようにしましょう。

感動のエンディングは、是非ご自身の目でお確かめください。


©HECT 1988


|