ドラクエ11の発売が待ちきれない今日この頃ですが、主人公が勇者の生まれ変わりであるという設定や、ロトの剣を持っているムービーを見てしまうと、11の発売までにロト3部作を復習しておきたくなりますよね。
しかも、過去作の「ふっかつのじゅもん」を入力すると、少しだけ冒険を楽に進めることができるという話ですから、この際レトロフリークでドラクエ1から順番にクリアしておくというのはいかがでしょうか?
そこで今回は、ルビスの加護よりも強力なコードフリークの恩恵で楽々クリアできるようになる「ドラゴンクエスト」の秘技コードをご紹介します。
【FC】ドラゴンクエスト
・通常戦闘のBGMが竜王戦BGM
・「たけざお」の攻撃力100
・「ぬののふく」の防御力100
・みかがみのたて0ゴールド
・戦闘終了後 ゴールド大量獲得
・戦闘終了後 経験値大量獲得
・ラダトームの町 武器屋1~3番目の商品変更
秘技コードファイル:FC_Dragon Quest
※コードの追加方法はコチラ。
※PAR(プロアクションロッキー)形式のコードを使用するには、レトロフリークをv1.1以降にアップデートする必要があります。
まず、「通常戦闘のBGMが竜王戦BGM」コードですが、文字通りスライムが出てきただけでも竜王戦のBGMが流れ、はげしいほのおを吐きそうな雰囲気を醸し出すコードです。変わるのは曲だけなので、ほのおを吐いたりはしません。
「たけざおの攻撃力100」と「ぬののふくの防御力100」コードは、ラダトームの町で購入可能な「たけざお」と「ぬののふく」をパワーアップするコードです。もはや最強の装備品よりも強いため、たけざお一本でドラゴンを倒し、真の強者は道具に頼らない感をローラ姫の前で演出することができます(本当は頼りまくりですが)。
また、道具に頼らなくても「戦闘終了後 ゴールド大量獲得」「戦闘終了後 経験値大量獲得」コードを使えば、65280+敵の所持値が加算されます(既に65280以上ある場合は敵の所持値のみ加算)。
ドラクエ1のレベル上限は30ですが、冒険を始めて1匹目の敵を倒しただけでレベル29まで一気に上がります。
さらに「ラダトームの町 武器屋1~3番目の商品変更」コードを使えば、ラダトームの町の武器屋で最強の装備品が販売されます。お店の商品リストが文字化けしますが、上からロトのつるぎ、ロトのよろい、みかがみのたての順番になっています。
価格は、ロトのつるぎとロトのよろいが各2ゴールドと破格の安さ。みかがみのたては14800ゴールドですが、「みかがみのたて0ゴールド」コードを使えば、なんと無料でもらえます。
もう、聖なるほこらの周辺でひたすらゴールドマンを倒し続ける必要もありませんね。
30年前にクリアした方はもちろん、未プレイの方も是非ご自身の目で感動のエンディングをご覧ください。
©1986 ENIX