ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
発売元:任天堂/機種:WiiU
先日、大阪に宿泊した際、ホテルのすぐ横が大阪城だったので行ってみたところ、庭園に以下のような場所があったんですが……
コログが出てくるとしか思えない!
(いや! 誰かがコログを出したあとっぽい!)
……というわけで、ゼルダの影響で普段からコログを探す癖がついてしまっているわけですが、WiiU用コードフリーク(以降、WiiU-CF)が発売されたので、今回はWiiU-CFに収録されている「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の秘技コードをご紹介したいと思います。
【WiiU】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド[Ver1.1.0 / Ver1.3.0]
・ルピー変更 999999ルピー/500000ルピー/0ルピー
・ハートの器MAX
・がんばりの器MAX
・武器ポーチ最大
・弓ポーチ最大
・盾ポーチ最大
・ハートへらない
・がんばりゲージへらない
・[X]ボタンでリンク上昇
・[B]ボタンでリンク上昇
・[(−)+↓]ボタンで移動速度1.5倍
・[(−)+←]ボタンで移動速度4倍
・[(−)+→]ボタンで移動速度8倍
・常にタメ攻撃の力がタマった状態
・リモコンバクダン使用後の待ち時間無しで使える
・リモコンバクダン+使用後の待ち時間無しで使える
・ビタロック/ビタロック+使用後の待ち時間無しで使える
・ビタロック/ビタロック+のロック中の制限時間なし
・マスターソード[(+)+ZL+→]ボタンですぐに力が回復
・馬障害物競走 [(−)+L+↓]ボタンで飛び越えた障害物の数10
・やぶさめ [(+)+L+↓]ボタンで射抜いた的の数20
・同じamiiboを何度もかざせる
※同ゲームのディスク版/ダウンロード版/US版で使用できます。
実用的な秘技コードは、やはりハートに関するものですね。
序盤からハートの最大値を30個にでき、しかも、ハートが減らない状態にもできます。
敵の攻撃はもちろん、極寒の雪山に薄着で赴いてもノーダメージで冒険可能です。
がんばりゲージは最大の3周分。これだけでもかなり余裕がでますが、ゲージを減らなくすれば、登り放題の泳ぎ放題ですね。
ポーチも最大に拡張可能なので、大切な装備を温存しやすくなるのは嬉しいところです。
ジャンプ(X)ボタンを押している間、リンクが上昇し続けるというコードで、ボタンを離せば降下します。通常通り、降下中にジャンプボタンを押せばパラセールが開くので、平地からでも一気に遠くまで移動できます。
また、パラセール中にジャンプボタンを押せば、さらに上昇できるので、がんばりゲージの秘技コードと併用すれば、移動可能な範囲が劇的に増えます。
この秘技コードを使えば、高い山の山頂まで一気にジャンプで行くこともできるので、登山する時に雨が止むのを待つ必要もなくなりますね。
もちろん、祠の中でも効果があるので、大幅なショートカットも可能です。
ただし、あまりに高く上昇しすぎると、どんなにソフトタッチで着地しても、高所からの落下とみなされ全てのハートがなくなってしまいます。そのため、高く飛んだ後は、着地直前に一旦パラセールを開くか、壁に貼り付くなどしてください。
他にも、マスターソードをすぐに回復できたり、amiiboを1日何度も使えるなど、便利なコードが盛りだくさん。
その効果を是非ご自身の目でご確認ください。
コードフリーク(WiiU用)の詳細はこちら。
©2017 Nintendo